こんにちはHARUです。
本日は
「アトピーの痒みにより頭を掻き毟りすぎて
毛が減ってきてしまい、元に戻るのでしょうか?」
というご質問を頂きましたので
そちらについてお伝えしたいと思います。
私の経験としての回答は元どおりになります。
という答えになります。
私も脱ステロイドの一番ひどいリバウンド時期には
頭、顔を掻きすぎて、なんども搔き壊したせいで
頭には円形脱毛症のように禿げた部分がいくつもでき
眉毛は全部なくなりました。
浸出液も垂れ流していつも膿の匂いが漂い
その液の垂れる部分が一番かゆくて何度もなんども
搔き壊し見た目は赤い完熟トマトのつぶれたような顔でしたが
その禿げた部分は毛根なんか残っていないんじゃないかと思うほど
掻きすぎて、汁と相まって触るとツルツルとした感触でした。
アトピーが治って掻かなくなりしばらくはその部分は禿げており
永久不毛地帯になってしまったと半ば諦めていましたが
2、3年と経つうちに自分では忘れていた頃に気づけば
砂漠に緑が生まれていました。
そこからさらに1年、2年で
ようやく元のフサフサの状態に戻ることができました。
眉毛の部分は
自分自身ではそうは思っていないのですが
生え変わった眉毛はめちゃくちゃ太く濃くなったような気がします。
母親曰く元々濃かったよとは言っていましたが
自分ではつねに掻いていて薄くてなくなりそうな印象しかなかったので
強く生まれ変わったと信じています(笑)
ですのでアトピーを治し、掻かないようになれば
また生えてきますので大丈夫ですよ!